院長の水谷です。先日、早めの夏休みを頂戴して家族で長野旅行へ行ってきました。

昨年は次女の出産があり恒例の長野旅行ができませんでしたが、

2年ぶりに森茂雄先生に会ってきましたよ~!

久々の森先生は、なんも変わってなかったです(笑)

多趣味の方ですので、日々大工仕事や本格的な農作業、さらには電気技師の免許も昨年合格して、電気配線までやっちゃいます。

もう職業が何の人だか分からない感じです。僕の中では今でも伝説の獣医ですけどね!

森先生のご自宅にお泊りさせて頂き、お酒を飲みかわし、夜遅くまで楽しく語り合いました。

また森先生からパワーを頂いた気がします。

今年で森動物病院は森先生がご開業されて、何と祝40周年です!!

記念に作って頂いた40周年ロゴ入りパーカーと、美味しいチリワインをプレゼントしてきました。

(ワインはその日に開けて、ほとんど僕が飲みました:苦笑)

これからも、森動物病院を宜しくお願い致します。

こんばんは、院長の水谷です。

先月の21日で、新病院のオープンからちょうど1年が経過しました。

そこで、当院のホームページも少しだけコンテンツを更新しました。お気づきですか??

「診療案内」のページが新しくなり、「専門診療/手術」のコーナーが増えました。

獣医さんは、どの病院でも基本的には「総合診療」で、内科から外科、眼科や耳鼻科、歯科に渡るまで多岐に診察をさせて頂いております。

その中でも、各病院で「得意」とする科目、または熱心に取り組んでいる治療があります。

当院では「膝蓋骨脱臼」と「耳科」なんです!

膝蓋骨脱臼の治療は、私がどういう訳かご縁がある病気で、いままでで数多くの手術を執刀させて頂きました。

整形外科の専門医を受診できる時代になりましたが、当院でも熱心に治療に取り組んでおります。どうぞお気軽にご相談下さい。

「耳」の治療は、実は毎日のように、どの病院でも行っているのですが、なかなか治せない症例もあり、今まで悔しい思いをしてきました。

 

オトスコープ本体しかし、耳の内視鏡、ビデオオトスコープの登場によって、獣医耳科治療が変わろうとしています。

 

当院では、ストルツ社のビデオオトスコープを三重県で初めて導入し、難治性外耳炎に対して積極的に取り組みます。耳でお困りの方は、どうぞ一緒に強い気持ちで立ち向かいましょう!

ではでは、ご興味のある方は、「診療案内」ページをご覧下さい。

森先生に会いに長野へ行って来ました!

ご存知の方が多いかと思いますが、先代院長で伝説の獣医師です!

長野県中野市までは鈴鹿から380km、いやぁ遠かったです。

森先生は本当にお元気で、自分で離れをリフォームしたり、庭で本格的に野菜を作ったり、

大工や農家が顔負けの生活をされていました。

Dr

美味しい手打ち蕎麦もご馳走になり、志賀高原の最高の景色も見せて頂きました。

 

nagano

これで、僕の中の「森電池」も充電完了です。

森先生の近くにいると、不思議な安堵感をいただきます。

きっと動物たちも、飼い主様も同じ気持ちだったのでしょうね。

いつまでも、私の中での理想の獣医です。

これからも頑張ります!!

 

みなさまこんばんは、院長の水谷です。

新病院オープンから、早くも2週間が過ぎました。たくさんの患者様から祝福のお言葉と、色とりどりのお花を頂戴し、幸せな気持ちで開院することができました。

現在、旧病院の解体作業の最中で、今月末には駐車場が整備され、フルスペックでのリニューアルとなります。もう少しだけご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

<2月の病院からのお知らせ

臨時休診はありません。(2/11も午前10時~12時で診療しています)

2/28(金)院長不在 *午後はおります。

 

さて、先日ついに先代院長の森茂雄先生が新病院へ遊びに来てくださいました!森先生と再会2

新しい「森動物病院」を気に入って頂けたようです。少しホッとしました。

ご自分の似顔絵の当院ロゴには「肖像権が…」と仰っておりましたが、

偶然似てしまったのだと伝え押し切りました(笑)

今までに当院を卒業した看護婦さん達や、昔からの患者様、ご近所さんまで合流し、「森同窓会」となりました。

この病院を大切にして下さる皆様のお気持ち、その延長線上に私は新病院を築かせて頂いております。

初心を忘れず、皆様のご信頼にお応えできるよう、真摯に頑張りたいと思います。

 

森先生と再会1

RIMOちゃん

こんばんは、院長の水谷です。今日は夜に緊急の手術があり、

術後の看病しながらブログ更新です。リモ フェス

先週の土曜日に鈴鹿ハンターで「安心安全フェスティバル」というイベントがあり、獣医師会で参加させて頂きました。

警察や消防、地震の体験コーナーなどもあり、どこも盛況でしたが、例年 獣医師会ブースは閑散としているのです….。

そこで、今回は病院の看板犬、私の愛犬、G.レトリーバーのリモちゃんを連れて行きました☆彡

もうすぐ2歳の女の子、おてんばさんです。顔は美形です。名前の由来は、「森」の逆読み…。

可愛いだけでなく、供血犬としても大活躍なのです。素晴らしい血液の持ち主で、どんなワンちゃんへも輸血できます。

いままで、どれだけのワンちゃんを助けてきたか数えきれません。

飼い主の私としては少し複雑な気分で血を貰っています、終わったあとはとびきりのご褒美とムツゴロウさんばりのヨシヨシです!

S

 

どうぞ、これからも当院の看板犬、リモちゃんを宜しくお願い致します。

さぁ、新病院も只今準備中です。完成まで2ヶ月を切りました。

もうしばらく、ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

3 / 3123

月別

診療時間

午前

9:00-12:00

午後

16:00-19:00

土曜
9:00- 15:00
祝祭日
10:00- 12:00
休診日
木・日曜日

診療予約システム

森動物病院

三重県鈴鹿市算所5-12-11
(近鉄平田線・平田町駅 から東方面へ徒歩10分)

TEL:059-378-3952

FAX:059-378-3954

求人情報

求人情報をブログ内で掲載しております。詳細はこちらをご参照ください。

このページの先頭へ